. ポイント利用規約の概要

第1条 (交換堂のポイント利用規約の目的)

株式会社TROC(以下、「当社」といいます。)が運営する交換堂(以下、本サービスといいます。)のポイントの利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、当社が、会員に対してポイントサービス(第2条第2項で定義します。)を提供するに当たり、その諸条件を定めるものです。なお、本規約は、一部、本サービスおよび当社の提供するポイントサービスその他のサービス(以下、あわせて「当社サービス」といいます。)をご利用される、会員および非会員のお客様(以下、あわせて「ユーザー」といいます。)に適用される利用案内規定をも含むものとします。

第2条 (定義)

  1. 「会員」とは、交換堂の利用規約(以下、「利用規約」といいます。)および本規約を当事者間の契約内容とすることに同意したうえで、本サービス上で必要登録情報の入力およびログイン手続(以下、あわせて「会員登録」といいます)を完了した、本サービスおよびポイントサービス(次項で定義します。)を利用できる状態にあるユーザーを指します。
  2. 「ポイントサービス」とは、当社が会員に対して提供する、当社サービスにおいて利用可能なポイントを提供するサービスを指します。ポイントサービスにおいて、会員は、ポイントを貯めることや、第5条に定める当社所定の取引における代金支払にポイントを充当すること等ができます。なお、ポイントサービスの概要については、本規約第Ⅱ章に記載のとおりです。
  3. 「アプリ」とは、当社が提供するスマートフォン、タブレットまたはデスクトップ用アプリケーションを指します。

第3条 (会員登録の注意事項)

  1. ユーザーは、会員登録を完了して会員となった時点で、本規約を契約内容とすることに同意したものとみなされます。
  2. 会員登録はお1人様1アカウントのみとし、同一人物が複数のアカウントを登録した場合には、全てのアカウントを停止させていただく場合があります。その際に、個別の通知はいたしかねますので、予めご了承ください。
  3. 本規約に違反したと当社が判断した場合、会員は、会員資格を当然に喪失し、再会員登録もできなくなる場合があることを、予め了承するものとします。

第4条 (通知の到達)

当社は、郵便、電子メール等の方法により会員に対して通知を行う場合には、当該会員が本サービス上に登録した住所または電子メールアドレスに宛てて通知を発すれば、通常到達すべき時点で到達したものとみなし、当該通知の到達が遅延し、または到達しなかったことにより、会員に損害等が生じたとしても、何らの責任も負わないことをご了承ください。

Ⅱ. ポイントサービス

第5条 (ポイントサービスの概要)

  1. 会員は、当社サービスおよび当社参画企業が提供するサービスのご利用に応じて、ポイントを貯め、保有ポイントを所定の方法で利用することができます。
  2. 会員には、本サービス上における代金(送料は除きます。)の支払時において、支払額200円につき1ポイントが付与されます。ただし、ポイント支払(商品代金を保有ポイントで支払うこと)を利用する場合には、かかるポイントは付与されません。
  3. 会員は、本サービス上で、保有ポイントの残高を確認することができます。
  4. 会員登録にあたっては、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等、当社所定の登録情報を含む)の登録が必要になります(当社の個人情報保護方針については、「プライバシーポリシー」をご参照ください)。
  5. 会員は、前項に定める個人情報に変更があった場合、速やかに本サービス上で登録情報の変更を行うものとします。当社は、会員が当該変更を行わないことによって被った不利益について、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
  6. 会員は、保有ポイントを、当社サービス上で、1ポイント当たり1円に換算して利用することができます。なお、ポイントの換金は承りかねます。
  7. ポイントには、「通常ポイント」および「期間限定ポイント」があり、それぞれ有効期間、獲得方法、付与時期、利用制限等が異なります(詳細は次条以下に記載します)。

第6条 (保有ポイントの有効期間)

  1. 通常ポイントの場合:
    通常ポイントは、付与された日から1年間有効です。1年間を経過すると、自動的ににポイントは消滅します。いかなる事情があろうとも、かかる有効期間は延長されません。
  2. 期間限定ポイントの場合:
    期間限定ポイントは、付与された日から起算して、取引ごとに当社が設定した期間に限って、有効です。いかなる事情があろうとも、かかる有効期間は延長されません。
  3. 有効期限を過ぎた場合、ポイントはすべて失効いたします。

第7条 (キャンセル・返品時のポイント処理)

  1. 利用規約にも定める通り、当社都合以外による商品の返品・取引のキャンセルは、一切受け付けておりません。
  2. 購入時にポイントが付与された取引をキャンセルするか、または商品を返品する際には、当該付与ポイントは、キャンセル・返品の完了と同時に当然に減算されます。これにより、ポイントの残高にマイナス(不足分)が生じた際には、当社は、キャンセル・返品に伴う会員への返金額から、当該商品の購入時に付与されたポイント相当額を差し引くか、または当該会員に対して、当該不足分相当額を請求できるものとします。
  3. キャンセル・返品の対象となった商品の購入時に通常ポイントを利用された場合には、当該通常ポイントを会員に返還いたします。一方、当該商品の購入時に期間限定ポイントをご購入に利用された場合には、当該期間限定ポイントは原則返還いたしません。また、悪意あるキャンセル・返品その他、当社において通常ポイントを返還することが適当でないと判断した場合には、通常ポイントを返還しない場合があります。なお、返還すべき時点で有効期限が切れている通常ポイントは、返還せず、自動的に消滅するものとします。

第8条 (禁止事項)

  1. 会員は、ポイントサービスを利用するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
    (1) 当社または他の会員を含む第三者の権利・利益を侵害する行為
    (2) 当社のサーバー等のコンピュータへの不正アクセス、有害なコンピュータプログラムや有害なメール等を送信または書き込む行為
    (3) ポイントを他の会員に譲渡もしくは質入れし、または会員間で共有をする行為
    (4) ポイントサービスの運営を妨げ、あるいは当社の信頼を毀損するような行為
    (5) 法律、法令、公序良俗または本規約に違反する行為またはそのおそれのある行為
    (6) その他、当社が不適当と判断する行為
  2. 会員が、前項に定める行為またはこれらに相当する行為を行っていると当社が判断した場合には、当社は、いつでも、当該会員の会員資格停止、当該会員に対する損害賠償請求等の措置を講じることができるものとします。

第9条 (非保証・免責)

当社は、次の各号に定める事項について、一切の保証をせず、何らの責任も負わないものとします。ポイントサービスの利用に際しては、ポイントサービスを通じて提供される情報やポイントサービス自体の有用性等を会員が自ら判断し、ご自身の責任でご利用ください。
(1) ポイントサービスで提供される全ての情報(ポイントサービスおよび当該サービス上に表示される、第三者が管理・運営するリンクサイト内に含まれる一切の情報等を含みます。以下同様とします。)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性等
(2) 会員がポイントサービスにおいて提供される情報を利用して第三者と交渉または予約、もしくは契約の申込または締結等を行う場合(ポイント付与対象取引、ポイント利用対象取引を行う場合を含みます)における、当該行為に関する一切の事項
(3) ポイントサービスおよびこれを通じて入手できる商品、役務、情報等が会員の希望または期待を満たすものであること
(4) ポイントサービスの提供に不具合・エラーまたは障害が生じないこと
(5) ポイントサービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないこと
(6) ポイントサービスの存続または同一性が維持されること

第10条 (個人情報の取扱い)

ポイントサービスの提供にあたり、当社が取得した会員の個人情報は、当社の定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとします。

第11条 (サービスの一部変更・停止・終了)

  1. 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、ポイントサービスの全部または一部を変更、停止または終了することができるものとします。
  2. ポイントサービスの全部または一部の変更、停止または終了に伴い、ユーザーに不利益や損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負いかねます。

第12条 (ポイントに関する権利義務の譲渡禁止)

会員は、ポイントサービスに関する会員としての地位または当該地位に基づく権利義務を、当社が予め承諾した場合を除き、第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供してはなりません。

第13条 (ポイントの概要)

ポイント付与に関する各種条件は、次の各号に定めるとおりとします。

  1. ポイント付与の時点
    通常ポイント:
    商品の購入時
    ※一部ポイント付与対象外商品もございます。
    期間限定ポイント:
    付与対象キャンペーンへの参加およびキャンペーンに定める付与条件の達成時等、当社が別途定める時期
  2. ポイント付与率
    第5条第2項に定める通り
  3. 利用方法
    店舗またはウェブサイト上での商品の購入代金その他当社が定める金員への充当
  4. ポイント消費
    ポイントのご利用時には、通常ポイントと期間限定ポイントは、次に述べる優先順位に従い、自動的に消費されます。すなわち、通常ポイントと期間限定ポイントの双方を保有している場合は期間限定ポイントから優先して消費されるものとし、複数の期間限定ポイントを保有している場合は、有効期限の近い期間限定ポイントから優先して消費されます。
  5. 通販利用時の特記事項
      【(ア) ポイント付与について】
    • 注文内容が確定した時点で、当該注文により付与される、次回の買い物以降で利用可能な獲得予定ポイントが表示されます。新たなポイントの付与の基準となる対象金額には、ポイントやクーポンによる商品代金支払分は含まれません。
    • 獲得予定ポイントは、商品を購入してから即時~3日を目安に、保有ポイントとして表示されます。
    • 値引価格・割引価格にて商品を購入した場合、当該値引・割引後の価格に応じて、獲得予定ポイントが付与されます。
      【(イ) ポイント利用について】
    • 保有ポイントは、1ポイント単位でご利用いただけます。
    • 保有ポイントを支払いに利用した後に、その利用を取り消すことはできません。
    • 商品の注文が確定した後に、保有ポイントを追加で支払に利用することはできません。
    • 当社は、1回の注文に使えるポイントの上限および下限を設定し、またはポイントの利用方法に制限を設ける権利を有するものとします。この制限は、予告なく変更または追加される場合がありますが、会員は、何らの異議も述べず、当社の決定に従うものとします。
  6. ポイントの取消
    当社は、会員が違法または不正な行為に及んだ場合、本規約その他当社が定める規約・ルール等に違反した場合、その他当社が適当と判断した場合に、事前に会員に通知することなく、会員が保有するポイントの全部または一部を取り消すことができます。このとき、弊社は、取り消したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

Ⅲ. その他同意事項

第14条 (免責事項)

  1. 第三者により不正にポイントが利用された場合でも、登録されたアカウントによる利用である限り、当社は、当該ポイントの返還その他一切の責任を負わないものとします。
  2. 会員は、通信回線の障害等により当社が会員個人を特定できない等やむを得ない事由が発生した場合には、ポイントの付与・利用ができない場合があることについて、一切の異議申立てをせず、当社は何らの責任も負わないものとします。

第15条 (サービス平準化並びに従業員保護に関する指針)

当社のサポートを必要とする全てのユーザーに適切なサポートを行うため、また、当社従業員の安全を確保するため、当社にお問い合わせ等をいただく場合を含め、ユーザーによる以下の行為およびこれに類する一切の行為を禁止するとともに、これらの行為があったと当社が判断した場合には、当該ユーザーへの対応を打ち切り、または警察・弁護士等に相談して適切な方法で対処させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

  • 威迫・脅迫・威嚇・その他威力を用いる行為
  • 侮辱、人格を否定する行為
  • プライバシーを侵害する行為
  • SNSやインターネット上等での誹謗中傷行為
  • 当社の掲げる注意書きを無視する等の業務妨害行為
  • 合理的理由のない謝罪要求や関係者への処罰の要求
  • 当社で対応できる範囲を超える過大な要求
  • 同じ要望やご意見の過剰な繰り返し等による合理的な限度を超えた拘束行為
     (手紙・FAX・メール・電話・来訪等、手段を問いません。)
  • その他社会通念に照らし過大なサービス提供の要求その他の行為

第16条 (問い合わせ窓口)

当社へのお問い合わせ当たっては、アプリまたは本サービスウェブサイトにログイン後「マイページ>お問い合わせ」からご連絡下さい。

第17条 (反社会的勢力の排除)

1. 会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証します。
(1) 暴力団員等が意思決定を支配し、または実質的に関与していると認められる関係を有すること
(2) 自己、もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(3) 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
(4) 暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

2. 会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれにも該当する行為を行わないことを確約します。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為

3. 当社は、会員が、暴力団員等もしくは第1項各号のいずれかに該当し、もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、または第1項の規定に基づく表明保証に反する申告をしたことが判明した場合には、自己の責に帰すべき事由の有無を問わず、会員に対して何らの催告をすることなく、会員資格を即時に停止するとともに、当該会員との間の本サービスおよびポイントサービスの利用に係る契約を解除することができます。

4. 当社は、前項により、当該会員との間の本サービスおよびポイントサービスの利用に係る契約を解除した場合には、会員に損害が生じたとしても、これを一切賠償する責任を負いません。

第18条 (誠実協議)

会員および当社は、本規約に定めのない事項および本規約の解釈に関する疑義については、誠意をもって協議のうえ、円満な解決を図るものとします。

第19条 (準拠法および管轄)

本規約は日本法に基づいて解釈され、本規約に関する紛争の第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所とします。

第20条 (本規約の変更可能性)

当社は、ユーザーおよび会員の一般の利益に適合し、契約目的に反しない範囲で変更の必要性、変更内容の相当性、その他事情に照らして合理性があるときには、裁量により本規約の全部または一部を変更することがありますので、当社サービスをご利用の際には最新の本規約をご確認下さい。また、この場合には本サービス上での掲示またはその他当社が適切と判断した方法により、事前に変更日を明らかにするものとし、変更日以後に会員が当社サービスを利用されたときは、会員はこの変更を新たな契約内容とすることに同意したものとみなします。

以上


附則:
2025年4月1日制定
株式会社TROC(交換堂)